FIT ドラレコ&バックカメラ取り付け!ドラレコは前後カメラが安心♪
万一のときの証拠保全に重要なドライブレコーダー、搭載率もかなり増えていますね。こんにちは、テクニカルステージです!
2021年現在ドライブレコーダーの搭載率は40%を超え、そろそろ50%になるのも時間の問題かと思います。
テクステでもかなりの車・バイクに取り付けを行いましたが、まだまだ結構なご依頼をいただきます。
今回は壊れたバックカメラを交換する際に、どうせならと同時にご依頼されたドラレコ取り付けの記事です。車両はこちら
ホンダFITですね。
女性の方がお乗りなんですが、万一のあおり運転の被害にあった場合のためにしっかりと証拠を残せるようにと前後録画タイプのドラレコを取り付けします。
ドラレコはケンウッド、バックカメラはナビに合わせてパナソニックを使用します。
もともと中華製の安いカメラを使用していたので、とても画質が悪く使いづらいと不評だったようです。
配線も無茶苦茶(^_^;)修正してちゃんと取り付けしました。
流石に画質は段違いにきれいです。コレでバック時も駐車がやりやすくなりますね。
お次はドラレコの取り付けです。
配線はバックカメラと一緒に引いていますのでリアガラスに取り付け。
できればガラスの上部から見下ろすように固定する方法が理想なんですが…
配線を隠すパネルが無い車種は目立たないように今回のような取り付け方法を選ぶ場合が多いです。
煽り防止であればカメラを目立たせるように取り付けすると効果的です。
電源を取り出し、配線をまとめたら取り付け完了。
最近のドラレコは細かいオプション機能もあるので設定しておきました。ぜひ有効に活用したいですね。ご依頼ありがとうございました!
最近のドライブレコーダーのご依頼ですが、ほとんどの方は前後録画タイプ以上の商品を取り付けされています。
あおり運転の多くが後ろからというのも有り、前方録画だけではカバーしきれないところも要因ではあるかと思います。
テクステでも最低限前方録画+GPS、できれば前後録画+GPSの有名メーカーのドラレコをおすすめしています。
数年後にはオートライトや自動ブレーキのように義務化されると思いますが、余計なトラブルに巻き込まれない&巻き込まれた時のためにドラレコの取付はなるべく早めをおすすめします。
愛車のお悩みバッチリ解決します!093-980-2210受付時間 10:00-18:00 [ 水・イベント開催日除く ]
お問い合わせ