ちょっとしたメンテナンスもやってます!パッド交換やCVTF交換♪

エルグランドパッド交換

こんにちは、テクニカルステージです!

テクステのブログでご紹介する事例が、ちょっと変わったことだったり、大変なことを取り上げることが多いので、そんな作業しか引き受けていないのでは?と新規のお客様からご質問されたことがあります(笑)

いえいえ、オイル交換、タイヤ交換、ブレーキパッド交換、車検等、車やバイクに関することならほとんどの作業をお引き受けしています。

そんなわけで今回は普通…というわけではありませんが、ブレーキパッド交換とCVTF交換のご依頼をご紹介します。

まずはパッド交換の車両はこちら

エルグランドパッド交換

前回ダウンサスを交換したエルグランドですね。

サス交換時にフロントブレーキパッド摩耗による交換をオススメしていました。

せっかくなら低ダストのパッドに交換しようということになり、毎度おなじみのディクセルで交換することになりました。

エルグランドパッド交換

結構ギリまで使用しました。メンテの意識が高い方でしたらパッドもギリギリまで使用できます。

エルグランドパッド交換 エルグランドパッド交換

パッドの厚みが全然違いますね。重い車両は軽自動車やコンパクトカーよりも基本的には減りやすい傾向です。

エルグランドパッド交換

これでまた安心して乗ることができますね♪ご依頼ありがとうございました!

お次はライズのCVTF交換です。

ライズCVTF交換 ライズCVTF交換ライズCVTF交換

CVTF車はレベルゲージがない車両も多いのですが、ライズはちょうどミッション上部に短いレベルゲージが使用されており。そこから点検が可能です。

また、アンダーカバーを外す手間も考えると上抜きでフルードを抜き取るのがおすすめですね。

ライズCVTF交換

抜けたフルードは約2.8Lほど、走行距離が伸びていれば同作業を2回行ったりオイルパンの清掃をオススメします。

今回は初のフルード交換で走行距離も少ないためフルードのみの交換です。

レベルゲージで油量を確認したら作業完了。ご依頼ありがとうございました!

さて、今回はパッド交換やフルード交換のような日々のちょっとしたメンテのご紹介でした。

冒頭でもお話しましたがオイル交換や車検はもちろん、タイヤのパンク修理もやってますのでお気軽に♪

愛車のお悩みバッチリ解決します!093-980-2210受付時間 10:00-18:00 [ 水・イベント開催日除く ]

お問い合わせ