コペン、カスタムを純正に?社外パーツをノーマルに戻します!

コペンノーマル戻し

カスタムやチューニングもオーナーによって考え方がありますが…ども、テクニカルステージです。

テクステでは整備やカスタムで様々な記事を作成してきましたが、どっちかというと純正から社外品に交換する記事が多い傾向です。

しかし今回はコペンの社外パーツを純正パーツに戻す作業を行いました。車両はこちら

コペンノーマル戻し

新規ご依頼のお客様で中古車で車両を購入したようです。

しかし、車両の調子や状態が少々悪く、大切に乗りたいのでどうしたら良いかとご相談をお受けしました。

コペンノーマル戻し コペンノーマル戻し

エンジンルームを確認するとブローオフバルブは大気開放、エアーフィルターもステンメッシュタイプのようです。配線もすごい…

コンピューターはショップさんオリジナルのポン付けに、社外メーターがゴテゴテと…、車高も最低地上高クリアしてない状況でした。

お話を聞いているとシンプルに乗りたいとのことでしたので、エンジン周りは純正に戻し、メーター取り外しと車高の調整、コンピューターは追々考えましょうといった感じで作業お引き受けすることになりました。

一応純正パーツの有無は確認しましたが無いとのことですので、少しお高く付きますが用意できるパーツは取り寄せします。

コペンノーマル戻し

パーツ入荷したら作業開始。

コペンノーマル戻し

吸気系パイピングを取り付け。エアフィルターは純正、各配管も修理書見ながら接続します。

コペンノーマル戻し コペンノーマル戻し

オイルフィルター部にサンドイッチブロック付いてますので撤去。センターボルトあまり締まってませんでした(^_^;)

コペンノーマル戻し コペンノーマル戻し コペンノーマル戻し コペンノーマル戻し コペンノーマル戻し

メーター関連も撤去撤去。配線適当やなぁ…

コペンノーマル戻し コペンノーマル戻し

どちらも綺麗に戻りましたかね~。

車高も純正に近い高さに調整して作業完了。これから様子見つつメンテしていきましょうね!ご依頼ありがとうございました。

さて今回のコペンの状態ですが、ほんとに一昔前の走り屋車みたいな作り方でしたね。多分DIYかな?

ブローオフや高効率ステンメッシュエアーフィルター等流行りましたが、とにかくこれつければ速くなるってもんでもありませんし、トータルバランス考えないと調子を崩します。

そもそもブローオフの大気開放は車検NGですし(笑)、ここまでするのは最低ブーストアップ、本来ならタービン交換ぐらいで使用するものです。

いまは簡単に様々な情報が手に入るので当時のような車を見ることは少なくなりましたが、車両数が少なくなっているモデルではこのような改造が施されている車両もまだあります。

大切に乗りたい場合は思い切って純正に戻すことも考え、車両状態・乗り方・走るステージに合わせたメンテ、カスタム・チューニングを行いましょう。

愛車のお悩みバッチリ解決します!093-980-2210受付時間 10:00-18:00 [ 水・イベント開催日除く ]

お問い合わせ