AE86オイル滲み!オイルクーラーホース作成&リアハブベアリング交換!
カスタムパーツでももちろん定期的なメンテナンスが必要です。ども、テクニカルステージです!
カスタム・チューニングで強化パーツを投入することは多いですが、どんなに品質の良いアフターパーツを取り付けしてもメンテナンスを怠ると故障の原因になります。
今回はオイルクーラーホースからのオイル滲み修理とハブベアリング異音修理のご依頼です。車両はこちら
AE86、日本の名車ですね。
当車両は元々サーキットメインの車両だったとのことですが、現オーナー様が購入されて街乗りメインに使用環境が変化したので、今までもテクステで街乗り仕様車に少しずつ変更しつつメンテナンスを行っております。
サーキットメインの車両にはぜひ付けたいオイルクーラーももちろん装着されています。(AE86はオイルフィルターも移動させたいですね)
しかし経年劣化でオイルクーラーホースの接続部からのオイル滲みが確認されました。
オイルフィルター側も外してみるとオイル滲みがよく分かると思います。
4AGに関してはエキマニ下部からオイルホースが伸びてくるため、熱害もありホースには過酷な環境です。
ですので、今回はステンメッシュホースで新規作成することにしました。
元々はナイロンメッシュが使用されており取り回し等考えると有利なのですが、テクステでは熱のことも考えてステンメッシュを使用しています。
長さ合わせてカットしたり締め込んだりして完成です。エルボー角度もちょっと変更。
ホース接続部にはコニカルシールも取り付けます。
オイルブロック等のホースエンド部は締め込み時にテーパー部が微妙に潰れる事によってシール性をもたせていますが、何度か取り外しただけで潰れ代がなくったり傷が入ることでオイルが滲んできます。
間に薄いシールを入れることにより潰れ代ができますので、オイル滲みを止めてくれるわけです。
たまにホースエンドのオイル漏れ対策でネジ山部分にシールテープ使う方がいますが、ほとんど意味がないので注意してください。
耐熱対策も行いホース交換は完了。更に作業中に…
デスビキャップが溶けてました(^_^;)しかも熱で変形を起こしプラグコードも抜けず破損する始末。
対策を行い、プラグコードも修理完了です。
社外エキマニ車両の場合は熱害対策にバンテージがかなり有効ですが、エキマニの割れに悩まされることにもなりますので難しい問題です。
次は同時にご依頼されていたリアのハブベアリング交換です。
キャリパー等外しシャフトをバコッと抜き取りますとハブベアリングがお目見えです。
通常のプレスではシャフトの掛かるところがないためベアリングを抜くことが出来ません。
そのためサンダーで軽く切り目を入れて、タガネで割る方法を取ります。調子に乗るとシャフトにも傷を入れるので慎重に。
レクサス印のベアリングを圧入して元に組み直します。圧入は簡単です。これですべての作業が完了!
悩みのオイル滲み・ハブベアリングの異音共に解消したのでまた安心して乗ることが出来るようになりましたね。ご依頼ありがとうございました!
今回のAE86メンテナンスですが、様々なチューニングパーツが使用されているためその状況に応じたメンテメニューが必要になります。
走るステージに合わせて適切にセッティングとメンテを行えば、ノーマルとは大きく違う気持ちの良いチューニングカーの素晴らしさを味わえると思います。
愛車のお悩みバッチリ解決します!093-980-2210受付時間 10:00-18:00 [ 水・イベント開催日除く ]
お問い合わせ