BMW640iオイル漏れ修理2!今回はオイルパンとフィルターブラケット!

640iパッキン交換

桜もチラホラと咲き始めた季節ですがいかがお過ごしでしょうか?どもども、テクニカルステージです。

今回の更新ですが、BMWのオイル漏れ修理の記事になります。車両はこちら

640iパッキン交換

車検整備でお預かりです。前回はタペットカバーパッキンの交換を行ってますね。

前にもお話しましたが、一定年式のBMWのタペットカバー(ヘッドカバー、ロッカーカバー、カムカバーとも)、オイルパン、オイルフィルターブラケット、この3点のパッキンはとにかくよくオイル漏れを起こします。

前回交換していないオイルパンとフィルターブラケットからのオイル滲みが激しくなってきたため、今回の車検と同時に修理することになりました。

640iパッキン交換 640iパッキン交換 640iパッキン交換

なかなかの油汚れですが、放置してしまうと更に激しくなり、オイルが付着した他の部品にもダメージを与えます。

640iパッキン交換 640iパッキン交換 640iパッキン交換

まずはフィルターブラケットのパッキン交換から。この手のエンジンはインマニずらす必要があるので意外と大変です。

640iパッキン交換 640iパッキン交換

パッキンは当然のようにカチコチに…ブラケットの汚れも目立ちますね。

640iパッキン交換

綺麗に清掃して組み直したらブラケット側のパッキン交換は完了、エンジン吊りが必要なオイルパンパッキン交換に進みます。

640iパッキン交換

エンジン吊り上げ~

640iパッキン交換

下からは邪魔な部品を外したメンバーを支えつつゆっくりと下ろしてスペースを作ります。

640iパッキン交換 640iパッキン交換

こんぐらい下げたらぱかっとオイルパン取り外し♪ちょいと沈着汚れが気になりますな。

640iパッキン交換 640iパッキン交換 640iパッキン交換

外したオイルパンをこちらも綺麗に清掃して、新品パッキンに交換して取り付けです。

ボルトも新品交換で部品代も良いお値段になるのが悩ましい部分ですね(^_^;)

すべて組み直したら漏れの点検を行い、問題なければパッキン交換は完了です。

問題なく作業完了し、車検も無事合格してのご納車となりました。ご依頼ありがとうございました!

ところで、今回のようなテクステのBMW等外車関係の記事をご覧になってからの新規お問い合わせが結構多いです。

別に外車専門店ではありませんし、普通の車・バイク屋さんのつもりなんですがありがたい限りです(笑)

様々な車両のメンテ・修理・カスタム等お手伝いしてますのでよろしくお願いいたします!

愛車のお悩みバッチリ解決します!093-980-2210受付時間 10:00-18:00 [ 水・イベント開催日除く ]

お問い合わせ